|
第1 代表質問並びに議案第1号から議案第77号まで、及び報告第1号から報告第5号まで(質疑)
1 市長の市政運営について
2 本市の魅力発信について
3 学校再編の跡地利用について
4 当初予算について
5 今後の防災対策の取組について
6 不登校対策について
7 富山市・医師会急患センターについて
8 帯状疱疹ワクチンの定期接種化について
9 子ども・子育て支援施策について
10 マイナビオールスターゲーム2026の開催について
11 病院事業の経営について
12 富山まちなか病院の再整備について
13 ゼロカーボンシティについて
14 家庭ごみ有料化について
15 中小企業の人材確保について
16 コンベンションの誘致について
17 被災した農地や農業用施設の復旧状況と今後の見通しについて
18 市内産の農林水産物の販路拡大について
19 次期都市マスタープランについて
20 富山地方鉄道鉄道線について
21 新たな富山市浸水対策基本計画について
22 上下水道事業について
23 消防行政について |
|
|
第2 一般質問並びに議案第1号から議案第97号まで、及び報告第1号から報告第9号まで(質疑)
(一括質問)
1 第2次富山市総合計画後期基本計画の「ネクストステージ重点プロジェクト」について
2 防災介助士の普及について
3 地震被害の対応について
4 観光・交流のまちづくりについて
5 ガラスの街とやまに関する広報活動について
6 多文化共生のまちづくりの推進について |
|
|
(一括質問)
1 地方分権推進について
2 JR高山本線活性化について
3 「トヤマチ∞ミライ ユナイテッド」について
4 シティプロモーションについて
5 5Gの活用について
6 図書館の活性化について |
|
|
(開議)
(一括質問)
1 学校再編について
2 病院事業について
3 令和3年度一般会計決算について
4 市民球場について
5 豪雨対策について |
|
|
第2 一般質問並びに議案第1号から議案第67号まで、及び報告第1号から報告第3号まで(質疑)
(一括質問)
1 国勢調査について
2 地域共生社会について
3 富山市民病院の経営について
4 農林水産業の新しい取組について
5 まちづくりと都市計画について |
|