|
(開議)
第1 代表質問並びに議案第1号から議案第77号まで、及び報告第1号から報告第5号まで(質疑)
1 物価高克服へ、暮らしを守る施策について
2 子どもの幸せが最優先の社会について
3 誰もが安心して暮らせる地域づくりについて
4 災害に強い富山市の構築について
5 若者が安心して将来を選択できる社会について |
|
- 令和6年12月定例会
- 12月4日
- 本会議 一般質問
|
(一問一答)
1 安心・安全なまちづくりについて
2 マイナンバーカードの円滑な取得の推進について
3 高齢者支援について
4 GIGAスクール対応端末の更新について
(散会) |
|
|
(開議)
(一問一答)
1 防災対策について
2 民生委員・児童委員の成り手不足について |
|
|
(開議)
(一括質問)
1 少子高齢化と人口減少の対応について
2 震災復旧・復興支援について
3 水のレジリエンス力について |
|
|
(一問一答)
1 防災対策について
2 高齢者支援(認知症施策)について |
|
- 令和5年12月定例会
- 12月8日
- 本会議 一般質問
|
(一問一答)
1 福祉施策について
2 障害者の支援について
3 救命救急について |
|
|
(一括質問)
1 市民生活の向上について
2 がん対策の強化・充実について
3 福祉施策について |
|
- 令和4年12月定例会
- 12月8日
- 本会議 一般質問
|
(開議)
(一問一答)
1 マイナンバーカードの普及について
2 高齢者支援について
3 障がい者支援について
4 教育について |
|
|
(一問一答)
1 地方創生臨時交付金の活用について
2 福祉施策について
3 環境教育の推進・ZEB化の推進について
4 除雪支援について |
|
- 令和3年12月定例会
- 12月9日
- 本会議 一般質問
|
(一問一答)
1 経済活動の支援について
2 行政のデジタル化について |
|
|
(開議)
(一問一答)
1 広域連携について
2 安全衛生管理について
3 高齢者の雇用について
4 市民の福祉向上について |
|